|
|
|
その施工状況です。最初に損傷したコーキングを取り除きます。 |
綺麗に取り除きましたら掃除します。 |
寒い時期でしたので、低温用のコーキングにて施工させて頂きます。 |
|
|
|
マスキング(紙テープ)を行いプライマー(接着剤)を塗布してコーキングです。 |
打ったらマスキングを剥がして完了です。 この様な作業を窓廻りも含め全面行います。 |
台風が来ても大丈夫な様に、屋根面も要所を補強させて頂きます。 |
|
|
|
今回は深いコーキング亀裂があった為、高圧洗浄は後工事とさせて頂きました。万が一の雨漏りを避けたかったためです。 |
屋根から雨樋(内外)軒裏~外壁へと進みます。 |
時間が余ったので、門扉の洗浄。 |
|
|
|
アルミフェンスの裏表洗浄。 |
水道メーターBOX、コンクリート土間、タイル塀の高圧洗浄もさせて頂きました。 |
寒い中、丸1日がかりでタップリ水を使用したので、乾燥養生に2日程度置きます。 |
|
|
|
窓廻りなどビニール養生を行い、1回目塗装・下塗りであるシーラー塗装へ入ります。塗った後は艶が出ていますが、クリアーなので分かり難いですね。 |
そして2回目の塗装である中塗りへと進みます。同じ様な色なので、これも分かり難いですね。 |
3回目の塗装で仕上げです。 軒裏も同色ですので同じ工程です。 雨樋・破風も塗りの回数は同じですが、色は艶消しの黒です。 |
|
|
|
屋根の塗装も同時に進みました。1回目塗装である下塗りシーラーを塗装中です。 損傷が進行していない事もありクリアー塗料ですので旧塗装の色が蘇ります。 |
1日乾燥養生を置いて、2回目となる中塗り塗装へと進みます。今回は明るめの屋根色ですね。 |
中塗りを終えて乾燥養生後、3回目となる仕上げ塗装です。 乾燥後、縁切り処理を行います。 |
|
|
|
雨樋の仕上げ塗り直後の状態。 |
補修点検を行い、足場バラシに備えます。 |
足場撤去後、下屋(1階屋根)の塗装へ入ります。足場があった為、塗装出来なかった為です。 |
|
|
|
2階屋根と同じ工程で進みます。 |
サービス工事として、門扉屋根の塗装をさせて頂きました。 |
ここも同じく3回塗り仕上げです。実験も兼ねて高級な塗料を使用させて頂きました。 |