栃木市 K様貸家 リフォーム施工例
![]() |
おそらく2階トイレの配管から漏水している様子で、それが原因で階段周りと廊下・1階トイレの痛みが程いので、そこを中心にして、全体的にリフォームを希望しました。 あとは作業しながらの点検で調整していきたいと考えています。(K様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
競売物件をご購入されて、貸家に出来る範囲でのリフォームをご希望との事です。外から見た感じは然程酷い印象はありませんでしたが、中に入って階段から廊下、洗面、トイレが水浸しでしたので驚きました。それ以外では、建物自体が震災の影響を受けているのだろうなと思う以外特になかったので、ザックリしたご提案から始めさせて頂きました。 正直に言って、解体しながら水道や電気の点検・作動確認、給排水管の全体的な状況を見極めるまでは正確なお見積金額が出せないので、この規模になってきますと当社では幾ら~幾ら程度の提示で了承を頂きましてから開始させて頂いております。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
訪問時の状況です |
玄関ホール | 1階和室 |
![]() |
![]() |
![]() |
井戸ポンプは壊れかけている様子です |
給湯器からも漏水していました | 1階廊下の壁が漏水で崩れています |
![]() |
![]() |
![]() |
裏玄関的な出入り口です | 台所の床が全体的に傷んでいました | 井戸水以外で水道水も引き込まれていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは漏水個所を探すため損傷個所を解体します |
壁は全体的に駄目です | 一番奥のトイレまで漏水被害があります |
![]() |
![]() |
![]() |
一番酷いのが階段周りです |
階段裏の洗面室壁 | 階段の登り口の天井が落ちているので、ここが一番のポイントかと思われます |
![]() |
![]() |
![]() |
漏水の影響と思われますが洗面室の床もブヨブヨしています |
洗面室の全体画像 | 階段壁・天井も解体します |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りは全て濡れています |
階段周りの全体画像 | 全ての石膏ボードを剥がします |
![]() |
![]() |
![]() |
解体風景 |
廊下天井が剥がし終わりました | 便器は交換なので撤去に入ります |
![]() |
![]() |
![]() |
便器を取り外し壁を一部剥がします |
階段天井の中に給水配管があります | タオルで葺いた上の給水配管から漏水していました |
![]() |
![]() |
![]() |
2階トイレの水道管からの漏水を修理して他にないか点検します |
この時点では他の漏水箇所は見当たらなかったので乾燥期間を設けます | 特に漏水の影響のない箇所からリフォームを開始します |
![]() |
![]() |
![]() |
井戸ポンプは、かろうじて動くのですが交換です |
キッチンの水栓金具を交換します | 新しい水栓器具取付、おそらく水道水と思われます |
![]() |
![]() |
![]() |
横の井戸水であろう水栓器具は「コマ」の交換とします |
通水検査は大丈夫です | 井戸ポンプ交換で水圧が上がりました |
![]() |
![]() |
![]() |
同時に天井材を張っています |
天井完了で壁へと移ります | 壁材施工中 |
![]() |
![]() |
![]() |
2階トイレの配管ですが、念のために何度か作動確認をして、問題の無い事を確認してから壁を張ります |
壁・床張完了 | 洗面室側も壁張と床の貼替完了 |
![]() |
||
1階トイレの壁も修理完了です | 様々な通水検査後、井戸水と水道水の配管で異常が発見されたため全て水道水に切り替えることになりました。新しいポンプは無駄になりましたが安全第一を優先します | 取り外します |
![]() |
![]() |
![]() |
和室の掘りごたつは使用不可にするために下地床を張ります。清掃したあとは新しい畳を入れるだけです | 新しい床が張り終えました。 | クッションフロアー仕上げとなっております |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面脱衣室の床もクッションフロアー仕上げとなっています | 内装工事が入りました | 天井壁のクロスが貼りあがりました |
![]() |
![]() |
![]() |
クッションフロアーを貼る前のパテ処理です | 内装工事も仕上げに入る頃になるとクリーニング工事も入ります | 同時に電気器具などの交換も進行します |
![]() |
![]() |
![]() |
完成 | 完成。新しい照明器具とエアコンも付きました |
![]() |
![]() |
2階の洋室 |
2階の洋室 |
![]() |
![]() |
2階の洋室 |
階段 |
![]() |
![]() |
2階トイレ |
1階トイレ |
![]() |
|
完成後、階段は綺麗に塗装工事を施す事となりました(まだマスキングテープが残っています) | 玄関完成 |
![]() |
|
洗面脱衣室・浴室完成(浴室は追加で塗装する事となりました) | ユニットバス追加塗装まで完成 |
![]() |
![]() |
玄関ホール奥の納戸スペース完成 | 和室完成 |
- 水廻り修繕事例一覧はこちら
- キッチンリフォーム事例一覧はこちら
- トイレリフォーム事例一覧はこちら
- 内装リフォーム事例一覧はこちら
- 外構リフォーム事例一覧はこちら
- 洗面リフォーム事例一覧はこちら
- 浴室リフォーム事例一覧はこちら
- 特殊リフォーム事例一覧はこちら
- 施工事例一覧はこちら