- HOME
- 潮来大工(石田工務店)の現場ブログ
- 2022年9月の記事
シリコン塗料が外壁塗装で選ばれる理由は? | 鹿嶋 神栖 潮来でリフォームするなら潮来大工 石田工務店にお任せください
- 投稿日:2022年 9月30日
- テーマ:リフォームコラム

外壁塗装の話を進めていくと必ず塗料を選ぶことになります。
その際、第一候補としてあがるのが人気No.1のシリコン塗料です。
「自宅の外壁にシリコンはどういった所がよいのか?」など外壁塗装でよく使われるシリコン塗料。
こちらのページでは、シリコン塗料の特徴やメリットとデメリット、相場価格・耐用年数の違い、おすすめのメーカーと製品もあわせてご紹介します。
目次
外壁塗装でシリコン塗料を採用する理由は?

シリコン塗料は、外壁塗装において最もスタンダードで人気の高い塗料です。 シリコン塗料のメリット![]() 防汚性・耐久性で長持ち!シリコン塗料には、セラミック成分が配合されています。 コストパフォーマンスが抜群シリコン塗料よりもお値打ちな、アクリル塗料やウレタン塗料があります。 シリコン塗料の耐久年数と価格耐久年数 目安:7年〜15年 価格 目安:2,300〜3,500円/㎡ カラーバリエーションが豊富!イメージチェンジ!シリコン塗料は大変人気のため、各塗料メーカーが力を入れてきました。 屋根・付帯部分もシリコン塗料なら1回で可能シリコン塗料は使い勝手がよく、外壁以外の、屋根・付帯部分(雨樋・破風・雨戸・ベランダなど)も、家全体をシリコン塗料で塗る事ができます。 シリコン塗料のデメリット![]() 他の塗料よりも、ヒビ割れしやすい外壁に塗装した際、シリコン塗料は塗膜部分が硬く剥がれにくい、というメリットがあります。 重ね塗りには不向き重ね塗りをする際に、塗料を弾く性質がシリコン塗料にはあります。 定番だけに種類が多すぎて選べないシリコンは塗料メーカーにとっても売れ筋商品。 |
|
シリコン塗料はこんな方におすすめです
![]() 先ほどのメリットとデメリットをまとめると、この様な方にはシリコン塗料での外壁塗装がおすすめです。 ① コストパフォーマンスを重視させたい方シリコン塗料は、十分な耐久年数があり、防汚性もあり優れた塗料です。 ② 光沢・ツヤ感のある外壁がお好みの方光沢感やツヤは、新築のような美観をキープしてくれます。 ③ 塗装する建物に10年以上住む予定がある方シリコン塗料は、耐久年数が最大7~15年と長持ちします。 |
値段で比較される、ウレタン塗料
![]() ウレタン塗料は他のシリコン塗料やフッ素塗料に比べて紫外線に弱く、耐久性が低いため、近年では使われていません。 ウレタン塗料のメリットヒビ割れしやすい外壁におすすめ密着性や柔軟性にも優れており、コンクリートやモルタルなど、ヒビ割れしやすい外壁におすすめです。 ウレタン塗料のデメリット何回も外壁塗装をしなくてはいけない1回当たりの塗装費用が多少安価でも、メンテナンス間隔は短くなってしまう分、施工の回数が増えます。 長期スパンで考えると割高になることもウレタン塗装の耐久性は低く、長持ちとは言えないことです。 |
外壁塗装 3大メーカーの代表的なシリコン商品
![]() シリコンの含有率とは?シリコン塗料を製造する際、アクリルとシリコンを混合して出荷されているのですがシリコンの含有率の規定がありません。 日本ペイント(通称:ニッペ)『ハナコレクション100ファイン』(弱溶剤・1液型)日本ペイントベストセラーシリーズです。乾きが速いため、冬に塗装したい場合にも最適です。 『水性サーモアイウォールSi』(水性・1液型)窯業系・金属系サイディングやコンクリート・モルタル、ALC、金属パネルやスレートなど、様々な素材に使用でき、万能な水性タイプのシリコン塗料です。 エスケー化研『クリーンマイルドシリコン』(弱溶剤・2液型)サイディング、コンクリート・モルタル、ALCパネル、GRC板、スレート板、金属部などの素材にも適しており、どのような塗膜の上からも塗りやすい、と高い評判の製品です。 『水性セラミシリコン』(水性・1液型)『クリーンマイルドシリコン』同様、サイディングやモルタル、ALC、スレートなど、様々な素材に対応しています。 関西ペイント(通称:カンペ)『セラMシリコンⅢ/セラMシリコンⅢ弾性』(いずれも弱溶剤・2液型)セラミック配合の高耐久なシリコン塗料で、肉厚な塗膜で高級感のある外観に仕上がります。 『コスモマイルドシリコンⅡ』(弱溶剤・2液型)2液型タイプの中でも、塗りやすく作業効率がよく、コンクリート・モルタルやスレート板に施工可能です。 |
潮来大工 石田工務店の施工事例をご紹介します
ここからは実際の外壁塗装の施工事例をご紹介します。 |
今回は、外壁塗装の中でも定番のシリコン塗料についてお伝えしました。いかがでしたでしょうか? |